▼営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭 |
○ | ○ | 〇 | 〇 | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
▼連絡先
電話1 : 03-6883-7171
電話2 : 080-5503-7783
<お電話での問い合わせについて>
*施術中は電話にでられないことがあります。なお、繰り返しかけ直しをされますと、施術に支障をきたすため、ショートメールまたはメールでご連絡下さい。
【お知らせ】
<45分メニューの対象「リハ施術」が変わります>
・「リハ施術30分(1,500円)」が、45分の通常施術の対象メニューに加わります(2022/06/01のリハ施術から適用)。詳しくは問合せ下さい。
<臨時営業時間>
・7月 6日(水) 10:00~13:00
・7月 8日(金) 15:00~20:30
<臨時休業>
・7月7日(木)
<大切なお知らせ!>
「フェイシャル・美容鍼」は2022年8月1日より女性限定メニューになります。
※男性はアフターケア特典「リハ施術_美容鍼」もご利用できなくなります。
※5月1日現在、当院が定める条件のもとで定期的に通われている方に特例を設けています。詳細はお問合せ下さい。
<直前キャンセル・変更に関するご注意>
・予約時間直前の当日キャンセルまたは変更を繰り返された場合、予約制限の規定を設けています → 詳しくはこちら
【美容鍼はコスパと継続が要!】
平均貯蓄額は1000万円、世代や家族構成によっては・・・
記事(外部リンク)→なぜ?消えつつある「父兄」 時代とともに「父母」→「保護者」へ 悪意なくとも言葉の配慮(神戸新聞)
=====
「差別語・不快語」・・・昨今、神経質になり過ぎていないでしょうか?差別や不快感は薄まるかもしれないが、偏見を生む不安があります。「不安材料」は追及するとキリがありません。
■下記1~8に該当する方への施術はお断りする場合があります。予約前にご相談下さい
1.妊娠中
2.妊活施術希望
3.ED施術希望
4.「骨盤矯正」「小顔矯正」希望
5. ぎっくり腰や寝違えなどの発生直後。または3日以上経過して日増しに悪化している方
6.医師にかかっていて、鍼やマッサージの施術を受けることの許可を得ていない方
7.美容施術を受けていて、セラピストに鍼やマッサージの施術を受けることの確認をしていない方
8.未成年者(20歳未満)
●来院時に上記1~8のいずれかに該当することが判明し、施術をご遠慮いただく場合、キャンセル料として予約したメニュー料金をお支払いいただく場合があります。
●上記1~8以外の理由で当院が「不適応」と判断した場合はキャンセル料は対象外です
●初回および初めての施術メニューの場合、施術時間とは別に予診票記入や問診に30前後のお時間をいただきます。また、施術で予想される効果や副作用などの説明と同意(インフォームドコンセント)を徹底させていただいております。
はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師 / 一般社団法人全国鍼灸マッサージ協会会員/
【お支払いについて】
・キャッシュレス決済も承ります。