当院には「はじめての鍼が美容鍼・美顔鍼」という患者さんが沢山いらっしゃいます。
エステやマッサージもいいですが、筆者としては一人でも多くの人に美容鍼・美顔鍼の有益性を感じていただきたいと願いながら施術しています。
美容やおしゃれは健康状態を映すバロメーターではないでしょうか。
健康でなければ美容に関心すらわかないでしょう。だから「美容鍼を試してみよう」と思う気持ちがあるだけでも、心身が健やかな状態ではないかと筆者は考えています。
鍼師の中には美容鍼・美顔鍼をディスる鍼師もいます。特に伝統鍼灸の流派に属している先生やベテランの先生に多かったりしますが、数年前に比べると減ってきたような気がします。
美容鍼・美顔鍼が世間に広く認知されてきたから、あまり声を大にして否定出来なくなったのかもしれません。
美容鍼・美顔鍼は施術者が基礎にする学問あるいは師事する鍼師がいれば、その師匠の教えなどによって、使用する鍼の太さや本数、刺す深さ、併用するマッサージなどの手技、物理機器、液体の使用を加える・・・などがあります。
他人の技法をディスる先生もいますが、法律にそむいたり患者さんに不利益になることが予想される術式でなければ、患者さんが自分に合う術式や施術者(お店)と出会えるのが理想です。
美容鍼の効果には科学的に立証されていないこともありますが。現代医療も完ぺきではありません。時代とともに、顔面部への刺激がどういった効果をもたらすか、科学的に証明されることが徐々に増える事を筆者は期待しています。
筆者がおすすめする美容鍼・美顔鍼の活用法は、リラクゼーションを求めてマッサージを受けるように、また、運動不足解消のためにフィットネスクラブに通うように・・・健康と美容を目的にした習慣の一部に取り入れることです。
美容鍼・美顔鍼も、たった一回の施術でお肌の悩みが全て解消するものではありません。それはエステやマッサージも同じです。ある程度、定期的かつ継続させることで効果があらわれ、持続しやすくなるものです。
ダイエットを目的にボクササイズやヨガをはじめても、継続させなかったらどうでしょう? あるいはケガをしたら、元の状態に戻すために継続的なリハビリが必要なこともあります。
美容鍼・美顔鍼も他ではありません。だからこそ、定期的な施術が上手な活用法ではないかと筆者は考えています。
【関連リンク】
・美容鍼
・頭皮鍼
*リライト:2020年3月26日