· 

美容と健康に頭皮鍼

 頭部に鍼治療を施す頭皮鍼(頭鍼)はどういった効果が期待できるかというと、古典東洋医学、中国医学、経験治療の観点では「頭痛」「不眠」「ストレス解消」「精神安静」「眼精疲労」「脳卒中」「鼻の疾患」「脳卒中の後遺症にともなうリハビリ効果」「全身のバランス調整」「頭部の血行促進」「運動機能改善」「慢性痛の緩和」などがあげられます。

 

 日本国内の医師にも、独自の研究と臨床経験から「特定の疾患や後遺症などを緩解させる効果がある」と、頭皮鍼(頭鍼)の有効性を唱える医師もいらっしゃいます。とはいえ、未だに広く認知されているとは言いがたい状況というのが現状ではないでしょうか。

 

 どのように鍼を刺入するかというと、頭蓋骨の面に沿わせるようにして、頭皮と頭骸骨の間の帽状腱膜に刺入します。患者さんの主訴にもとづき、症状や治療方針によって鍼の本数や刺入する場所を選択します。

 

 痛みの感じ方は主観的なものなので、施術者が「痛くありません」などと言えませんが、「痛いから二度とやりたくない」という人は筆者の臨床経験に限ってはいません。

 

 むしろ「刺したのが分からなかった」とか「刺す瞬間はチクッとしてたけれど、それより何より症状が和らいだ」という声は聞かれます。

 

 ヘッドスパや頭部のマッサージが人気なのは、頭部の緊張を和らげ血流が促進するだけでもリラクゼーション効果を得られるからではないでしょうか。頭皮鍼(頭鍼)は、深部に直接的な刺激を与えられるので、マッサージと同等かそれ以上の効果が期待できると筆者は考えています。

 

 顔には精神的・肉体的な健康状態があらわれるなどと言われることがあります。リラクゼーション効果の観点からも頭皮鍼は精神的、肉体的、美容のいずれに対しても効果が期待できる施術ではないかと筆者は考えています。

 

【関連リンク】

頭皮鍼 

美容鍼

社会-話題

つぼ-ツボ-経穴

・心理社会-ストレス

 

*リライト:2020年4月17日